
※二重のクセが付いたことにより、目を開きやすくなり、その結果として重瞼(じゅうけん)ラインが一見狭くなる現象が起こる場合がありますが、時間の経過とともにナチュラルな仕上がりを実現します。 もちろんその狭くみえる現象は、目ヂカラが増加する仮定のもので極端に奥二重に見えるわけではありません。それは生体の自然な反応と、後述する挙筋腱膜への間接的ひだづけ作用によるものと言えるでしょう。

こんな方におすすめ
- 二重を作りたい方、広めの二重や奥二重を作りたい方。
- 元々奥二重や通常の二重だが、幅を広げたい方や安定させたい方。
- 上まつ毛の逆さまつ毛を改善したい方。
- 他院で二重をしたが修正したい方。


当院の二重埋没法 “ターサスクイック法”の特徴
Point 1 ターサスクイック法で、負担も痛みも少なく!

Point 2 こだわりの糸で違和感なくキレイな仕上がりに

Point 3 オーダーメイドならではの仕上りのキレイさ
Point 4 すべての患者様を院長が担当!
院長カウンセリング
当院では全患者様を院長が担当します。 お1人お1人のご要望やお悩みなどをご納得いただくまで、院長が丁寧にカウンセリングいたします。 カウンセリングやご相談は無料ですので、カウンセリングをご予約いただき、気になる点を来院にて直接院長にご質問ください。
術前・術後サポート
当院での治療では、全ての患者さまにスタッフ、看護師、医師とチーム体制でフォローいたします。不安な点や疑問点など、何でもお気軽にご相談ください。 プライベートクリニックならではの連携と親身なサポートをご提供します。

診療時間 / 10:00 – 19:00 休診日 / 日曜・木曜
当院の二重治療の種類
ターサスクイック法 | 挙筋タッキング法 | 二重部分切開 |
---|---|---|
こんな方に | ||
ナチュラルな二重を目指す方に ![]() |
広めの二重を目指す方に ![]() |
より印象的な二重を目指す方に ![]() |
治療方法 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
このような方に | ||
|
|
|
腫れにくさ | ||
○ | ○ | △ |
戻りにくさ | ||
△ | ○ | ◎ |
両目の料金(税込) | ||
¥66,000 | ¥92,400 | ¥165,000 |
※あくまで一例となります。お1人お1人のご要望や瞼の状態により、二重の仕上りや埋没の位置、切開の位置は異なります。
挙筋タッキング法とは?
挙筋タッキング法は、挙筋腱膜に埋没糸を適切にかけるため、持続力が高く、取れにくい埋没法です。軽度の眼瞼下垂であればかなり改善して見えるようになり、見た目も自然でぱっちりとした二重にすることが可能です。 さらに挙筋タッキング法のメリットとしては、眼球刺激を物理的に減らすことができるので、術後のゴロゴロ感がかなり少なくなります。二重部分切開とは?
二重部分切開は、まぶた中央部の皮フを部分的に切開して重瞼ラインを作っていく二重術です。通常の二重切開法を全切開と呼ぶことがありますが、部分切開は皮フ切開部が一部分だけになります。そのため、全切開に比べて腫れが少ないことも大きなメリットです。脱脂も併せて希望される場合にも便利です。 当院では、部分切開法に埋没法を組み合わせたオリジナルの二重部分切開を行うことで、さらに強固に取れにくい二重瞼を形成します。35歳からの二重治療

軽度の眼瞼下垂も御相談ください!
当院の二重埋没法は軽度の眼瞼下垂にも適応が可能です。 ただ眼瞼下垂は人により千差万別なため、軽度、重度の診断が難しい治療でもあります。 気になる方は是非一度当院の無料カウンセリングにお越しください。一般的には、眉毛を上げなくても見開いた際に黒目が7割程度見えている方は軽度で、埋没法が有効な可能性が高いと思われます。 眼瞼下垂を予防するためにも下記に注意してお過ごしください。
眼瞼下垂の症状が出やすい方
- 日々コンタクトレンズを長時間使用している方
- ハードコンタクトレンズを長期間使用している方
- 眉を必要以上に上げるクセのある方
- まぶたを触りすぎる方

セカンドオピニオンクリニックとしてご活用下さい
セカンドオピニオンとは、現在診断を受けている担当医とは別の医師に「第2の意見」を聞くことを指します。 例えば ・担当の医師に提案された治療方法に疑問や不安がある ・治療方法を複数提案されたが、どれを選べば分からない ・他の治療方法についても知りたい といったお悩みのある方にご活用いただいております。 時として、治療の正解は一つではない場合もあります。現担当医師への非難としてではなく、柔軟な姿勢で治療法をご検討いただくための選択肢として『セカンドオピニオン』もご検討ください。他院修正もお任せ下さい
他院で治療した二重・目元治療などのご相談、修正もお受けしております。 修正治療は一般的に初回治療よりも技術を必要とする治療です。 前回までのどのような治療がなされていたのか、きちんと把握することも重要となります。 当院院長は他の院や医師の治療方法を研究しており、修正の際もスムーズに対応が可能です。 また国外での治療を受けられて、治療方法や技術により仕上りに悩んでご来院される方にもお越しいただいております。 是非お1人で悩まずに、どんなお悩みもご相談ください。

診療時間 / 10:00 – 19:00 休診日 / 日曜・木曜
施術の流れ
STEP 1 カウンセリング
丁寧にカウンセリングを行い、お悩みやご希望の仕上がり、施術の詳細や流れ、アフターケアについて詳細に説明します。不明な点があれば、遠慮なくご質問ください。
STEP 2 洗顔
メイクをされている方は洗顔していただきます。
STEP 3 マーキング
重瞼ラインを再確認しマーキングします。
STEP 4 冷却
氷水でよく冷やして麻酔注射時の痛みをできるだけ軽減させます。
STEP 5 麻酔
患部に局所麻酔を行います。施術中は局所麻酔が効いているため、痛みの心配はほとんどありません。
STEP 6 施術
手術に入ります。基本的には埋没糸をかけ終えたら座位で確認していただきます。
STEP 7 施術終了
主観的、客観的に、二重の幅や左右バランス等など問題ないようであれば、表面の出ている糸をハサミで切って針跡を均して施術は終了です。
クリニック紹介
住所
〒101-0025 千代田区神田佐久間町1-21
アクセス
JR山手線 秋葉原駅 昭和通り口 徒歩30秒 東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅 3・5番出口徒歩30秒 京浜東北線 秋葉原駅 中央改札口徒歩1分 都営地下鉄 新宿線 岩本町駅 A3出口徒歩2分



よくあるご質問
Q 元々二重なのですが、年齢とともに二重幅が狭まり目が小さくなったような気がします。埋没法で改善できますか?
A はい。二重幅を広げたり、軽度の眼瞼下垂もかなり改善することができます。左右のバランスを整えることも可能です。
Q 二重埋没を行なった場合、不自然な目元になり周囲にバレてしまうことはありませんか?
A 自然な仕上がりになるので、周囲に気付かれる心配はほとんどないでしょう。
Q 部分切開とはどのような治療ですか?
A 当院では「全切開」ではなく、まぶたの中央を部分的に切開した後に埋没法を加えたオリジナルの“二重部分切開法”をご提案しています。全切開法と比べてダウンタイムが短く、患者様の負担も少ない二重術です。
Q 通院は必要ですか?
A 手術3~5日後に抜糸のため再来院していただきます。